90日間で自己コントロール能力の向上しませんか?
睡眠・運動・ストレス見直し理想のライフスタイル目指しませんか
まほろば接骨鍼灸
まほろば接骨鍼灸院の近藤代表の写真

こんなお悩みありませんか?

こんなお悩みありませんか

【睡眠の不安】

 

☑夜ぐっすり眠れますか?

 

☑朝起きたときの体調はいかがですか?

 

☑睡眠時間が不足していると、日中の集中力やパフォーマンスが低下しませんか?

 

☑頭痛やイライラ、ストレス感が増加していることはありませんか?

 

☑日々の忙しさやプレッシャーによって、ストレスを感じませんか?

 

【ストレス不安】

 

☑ストレスで食べ過ぎたり、食欲がなくなったりしていませんか?

 

☑ストレスは体の緊張し、肩こりや頭痛などの症状があると思われます。身体の不調を感じていませんか?

 

☑ストレスは心の安定に影響を与えることがありますが、イライラや焦燥感を感じます。

 

【運動不足の不安】

 

☑毎日の運動は十分に行っていますか?

 

☑日常的な身体活動が少ないと、体重管理の課題を感じていませんか?

 

☑運動不足はストレスの一時や心の不調を感じます。気分がすぐにできないことはありませんか?

 

 

・上記の内容のご相談、お悩み方をたくさん見てきました。

 

体がダルくで自律神経が乱れている感じ。病院で検査しても異常なし。運動してくださいと言われる。運動不足解消為に、ネットや動画調べても自分に適しているものがわからない。取り合えすランニングしても結局続かない、、

 

・ストレスでお酒、甘いものを食べてしまう。次の日の朝は嫌悪感がでてしまい1日体調が悪い
 

ひとつでもお悩みが当てはまる方は

 

【90日間生活改善プログラム】

 

はあなたのためです。

 

なぜなら、私は治療家として20年、あなたとおなじようなお悩み方を見てきました。治療も大切ですがひとりひとりの生活改善導くことで健康を手に入れることができます。

 

​私は自分自身も習慣化を実践しており、参加者の実践に対してメール、定期的なカウンセリングでフィードバックし、90日間共に歩みます。

 

実践とフィードバックを繰り返すことの効果として、

 

1.目標が明確、無意識に行動できる

 

2. 楽しく継続できているので、自然とやる気が出る

 

3. 今までの失敗のパターンが客観的に理解できるので自己コントロールができ挫折しにくくなる。

 

といった、好循環が生まれます。

 

24043272_s
睡眠
ストレス
運動

睡眠・運動・ストレスに悩んでいる方へ

 

私は鍼灸師として、多くの患者様から睡眠・運動・ストレスに関する相談を受けてきました。

 

人間の行動の40%は習慣です。

 

私は、柔道整復師・鍼灸師として20年5万人以上施術をした経験で身体の痛みを訴える方は生活習慣が乱れている場合がいいです。

 

 

生活習慣は、人々が日々の生活で行う習慣や習慣化された行動のことを指します。な行動に関連しています。

 

生活習慣には、健康的な習慣と健康に悪い習慣があります。健康的な習慣には、バランスのとれた食事、適度な運動、十分な睡眠、ストレスの軽減。

 

 

健康に悪い習慣には、たばこやアルコールの摂取、不十分な飲食、不規則な生活習慣、ストレスなどが挙げられます。

 

生活習慣は、健康状態や長寿に影響を与えます。

 

 

例えば、不健康な食生活

睡眠不足は、疲労感や集中力の低下、イライラ、食欲の変化、体重増加、病気のリスク上昇など、様々な健康問題を引き起こします。また、運動不足は、心臓病や脳卒中、糖尿病、骨粗鬆症、認知症などのリスクを高めます。さらに、ストレスは、心身に悪影響を及ぼし、うつ病や不安症、高血圧、糖尿病、心臓病などの病気につながる可能性があります。

 

私は、睡眠・運動・ストレスに悩んでいる方のために、オンライン講座を作成しました。

 

この講座では、睡眠・運動・ストレスの原因や改善方法について、わかりやすく解説しています。また、実際に自分でできるセルフケアの方法も紹介しています。

 

睡眠・運動・ストレスに悩んでいる方は、ぜひこの講座を受けてみてください。

 

あなたの健康をサポートさせていただきます。

私は、あなたと同じように、睡眠・運動・ストレスに悩んだことがあります。

 

夜なかなか寝付けなかったり、運動する気が起きなかったり、仕事や人間関係でストレスを感じていたり。そんなとき、鍼灸治療やセルフケアで、少しずつ改善していくことができました。

 

私は、あなたも必ず改善できると信じています。一緒に頑張りましょう。


 

睡眠のチェックリスト

例としまして睡眠のチェックリストの一部になります。

 

運動習慣・ストレス対策も同様にチェックリストご用意しております。

 

 

睡眠不足を改善するための生活の注意すべきポイントです。

 

チェックリストとして活用することで、睡眠の質の向上図ります。

 

①規則正しい生活リズム:

 

毎日同じ時間に寝て同じ時間に起きることを心がける。

②寝る前のルーティン:

就寝前にリラックスする習慣を作る

③快適な寝具:

良質なマットレスと枕を使用し、寝具を清潔に保ちます。

④適切な寝室環境:

静かな環境を整え、温度や湿度を調節する。

 

⑤食事と飲み物:

寝る数時間前に大きな食事やカフェインを摂取しません。

⑥アルコールの制限:

過度なアルコールを楽しむ。

⑦運動は良いが、寝る直前に激しい運動は怖い。

⑧ストレス管理:

ストレスを軽減する方法を学び、心地よい状態を言います。

⑨スクリーンタイムの制限:

⑩コンピューターやスマートフォンの使用は寝る前1時間までに停止します。

 

 

これが全てではないですがポイントをチェックリストとして挙げて、日々の生活に取り入れてみてください。

 

睡眠の質を向上させるために一つ一つ実践し、どのポイントがあなたに最適かを見つけることが大切です。

すべて行う必要はありません。

カウンセリングで患者様に適したアドバイスを行います。

 

このプログラムに参加してほしい方

・健康な体を精神を手に入れたい

 

・自律神経を整え、体重の最適化

 

・自発的に生活習慣を改善したい方

 

・体のだるく、やる気・モチベーション改善したい方

 

・どうすれば健康になれるか悩んでいる方

おすすめできない方

・プログラム実施しない方

 

・自主的な行動できない方

 

・長期目線で考えられない方

 

・お約束を守れない人

 

こんな未来が待ってます

・クライアント様の自己実現達成でき、健康的な生活習慣が手に入ります。

 

・体を心が整い日々の生活が過ごしやすくなる

 

・ストレス耐性が身につきます

 

・モチベーション、意志に頼らずな健康習慣を継続することができる

 

講座の内容

90日間の流れ

  • STEP

    01

    初回30分無料相談

    現状のお身体の悩みや講座内容についてのご説明をいたします。

    下記のお問い合わせフォームをご利用下さい。

  • STEP

    02

    プログラム開始

    睡眠・運動・ストレスの12週間の動画コンテンツ受講。

  • STEP

    03

    プログラム終了 

    初回の評価、目標設定確認。90日間で習慣化できたか評価する。

プログラム説明

  • STEP
    01

    目的や目標の設定

    まず、プログラムの目的や目標を明確にすることが重要です。 例えば、睡眠の質を向上させる、運動習慣を身につける、ストレスを軽減するなど、具体的な目的や目標を設定します。

     

    運動
  • STEP
    02

    知識の提供
    クライアントごとに講座順番が違う。

    基本的な知識の提供 睡眠・運動・ストレスについて、基本的な知識を提供します。 睡眠のメカニズムや質の改善方法、運動の原因の種類や頻度、ストレスのストレスや対処法など、それぞれについて詳しく説明しますます。

    整体
  • STEP
    03

    1週間ごとに評価・目標の再設定

    メール・ラインにて報告していただきます。

    実践できていない部分も含め、現状を把握して目標見直しをしていきます。

    アクションプランの策定評価の結果をもとに、改善のためのアクションプランを策定します。例えば、睡眠の質を向上させるためには、寝室の環境を整える、睡眠のリズムを整える、睡眠前の行動を工夫するなどの行動を決めます。

     

    評価
  • STEP
    04

    12週間フォローアップ

    実践とフォローアップ実行プランを実践し、改善の成果をフォローアップします。定期的に評価を行い、目標に近づいているかどうかを確認します。また、改善のためのアドバイスやモチベーションの維持方法など、継続的な支援を提供することで、プログラムの効果を最大限に引き出すことができます。

    以上のような構成で、睡眠・運動・ストレス改善の生活改善プログラムを作成することが対処です。ただし、プログラムの内容は個人差がありますので、参加者の状況や目標に合わせて調整することが必要です。

    睡眠
  • line
Contact

お問い合わせ

Access

JR常磐線北松戸駅から歩いて約2分

概要

医院名 まほろば接骨院鍼灸
住所 千葉県松戸市上本郷2228高木ビル103
電話番号 047-710-6845
診療時間 平日   9:00 〜 20:00
土曜・祝日 9:00〜17:00
休診日 日曜日
最寄り 北松戸駅2分

アクセス

松戸市・北松戸・上本郷・南花島・中和倉・栄町・馬橋・八ヶ崎・新松戸・松戸新田・みのり台・八柱から多くの方が来院されています。
根本改善を目指すためには、鍼灸整体で継続して施術を受けていただくことが非常に大切です。
RELATED

関連記事