・疾患の概念が明確ではなく俗称として四十肩・五十肩と呼ばれる有痛性の肩関節の症状になります。
・血行障害や長期にわたり肩関節に刺激が加わり炎症、癒着、拘縮が起こります。
・首の歪み、肩の歪み、または両方が原因となりことがおりますので患者さんにより症状が異なります。
<当院の治療方法>
①頸部、腋窩の筋、神経にアプローチ
②肩関節の位置の改善
③上肢(腕)のねじれ
④猫背、骨盤の位置など
基本的には上記の部分を見て原因を見つけていきますが、
患者さんの生活動作や気づいていない癖で原因となる部分が違います。
カウンセリングを丁寧に行い原因を探すことで早期回復に繋がります。
治療の事でご不明な点がありましたがお電話でお問い合わせください。
※当院ではアプリでもご予約できます
アプリをダウンロードして『症状改善コース』でご予約下さい。
お電話でご予約時は、『肩改善コースのHP見ました』とお伝え下さい。